
TEL.0898-47-0063
年中無休 8:30~16:00

紙リサイクル・古紙
古紙回収・機密文書処理
今治市・近隣地区 直接持ち込み大歓迎!
故紙リサイクルセンター有限会社きたむらまで
回収について
紙のリサイクル Paper Recycling
回収から処理、出荷まで、スムーズな地域完結型古紙リ サイクルシステム。
(有)きたむらで回収した古紙は、選別・圧縮・梱包され製紙会社へ出荷されます。その後、製紙会社にて再生品として生まれ変わります。当社では、カネシログループとして愛媛の古紙は愛媛で再生できるよう県内のネットワークを構築。地元大手製紙会社のバックアップのもと、「地域完結型古紙リサイクル」を推進しています。
古紙の分別 Waste paper separation
同じ種類の物に分けて、ヒモでしっかり縛って下さい。
古紙は種類によってそれぞれ違う用途の紙に再生されるため、同じ種類の物に分けて下さい。
なお、紙の原料にならない「禁忌品」(きんきひん)は古紙の中に混ぜないでください。
紙のリサイクルを進める上で、みなさん一人ひとりのきちんとした「分別」が必要な条件となりますので、ぜひご協力ください。

〇回収できる主な紙の種類
ダンボール古紙:段ボール
新聞古紙:新聞紙・チラシ・情報誌
雑誌古紙:週刊誌・漫画本・単行本・カタログ・職雑誌・教科書・ノート
紙パック古紙:牛乳パックなど
その他古紙:コンピュータ用紙・コピー用紙・紙管・化粧箱・米袋 など

×紙の原料にならない「禁忌品」(きんきひん)
再生できない紙類: □臭いのついた紙(線香や洗剤等の箱、芳香紙など)□油のついた紙
□写真 □合成紙 □防水加工された紙(紙コップや紙皿などのワックス加工紙など)
□捺染紙(なっせんし)□プラスチックフィルムやアルミ箔などを貼り合わせた複合素材の紙 食品残さなどで汚れた紙 □金・銀などの金属が箔押しされた紙 □感熱性発泡紙
□使い終わったティッシュペーパーやタオルペーパー
紙以外のもの: □粘着テープ類 □フィルム類 □セロハン □ファイルの金具 □金属クリップ類 □ガラス製品 □ワッペン類 □発泡スチロール □プラスチック製品 □布製品

古紙の回収について
直接持ち込み大歓迎!お引き取りも迅速対応いたします。
古紙は自治体の分別方法に従って分別してお持ち込みください。子供会や町内会などの古紙リサイクル活動も応援しています。
個人・法人のお客様へ
営業時間内の持ち込みは大歓迎です。引き取りをご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。機密文書を処分されたい方は、「機密文書処理サービス」をご利用ください。
集団回収をご希望のお客様へ
きたむらはPTAや子供会や自治会、町内会など集団回収を応援しています。集団回収につてご不明な点は、お気軽にご相談、お問い合わせください。
※集団回収は今治市に登録されている団体が対象です。
古布の回収について
古布の回収 Collection of old cloth
ご家庭のタンスに眠っている衣類のほとんどは、リユース・リサイクルできます。古布の持ち込みについては、お電話にてお問い合わせ、ご相談下さい。
機密文書処理

会社概要
リサイクル(再生資源回収・卸)
TEL.0898-47-0063
社名
有限会社きたむら
住所
愛媛県今治市町谷乙67-1
FAX
0898-47-0064
仕入先
古紙回収業者
官公庁
一般事業所
一般家庭
各種許可証
<産業廃棄物収集運搬業>
愛媛県 第3801110215号
<産業廃棄物処分業>
愛媛県 第3821110215号
<愛媛県廃棄物再生事業者>
愛媛県知事(登―5)第1号
<愛媛県計量証明事業>
愛媛県公認計量証明事業 第154号
代表取締役
小池 正照
TEL
0898-47-0063
業務内容
古紙問屋
古紙リサイクル処理
今治市資源ごみ古紙・古布処分委託
今治市資源ごみ集団回収古紙・古布収集運搬処理業務委託
産業廃棄物収集・運搬
公認計量所
リサイクル関係機器販売
営業範囲
今治市(陸地部、島所部)及び周辺市町村
所属団体
愛媛県産業廃棄物協会会員